呼吸器科について

鼻からのど(咽頭・喉頭)、気管、気管支、肺などの呼吸に関係する症状や疾患を診療します。代表的な疾患として、ぜん息や気管支炎、肺炎、肺がん、肺線維症、肺気腫、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などがありますが、当院では特に肺がんの早期発見に努めています。検診のX線検査で異常を指摘された方はCTによる精密検査をお奨めします。

 

ぜん息外来(気管支ぜん息、咳ぜん息)

ぜん息は、アレルギーや呼吸器感染などのさまざまな要因で気道に炎症が起こり、気管支が狭窄して肺への空気の吸入や呼出が困難になってしまう病気です。気管支ぜん息は、「ゼーゼー・ヒューヒュー」と喘鳴(ぜんめい)を特徴とされています。一方、咳ぜん息は、喘鳴はなく咳だけが長引くのが特徴とされます。咳ぜん息は、放っておくと気管支ぜん息に移行する可能性があるため、咳が2週間以上続いているときは、早めに呼吸器科を受診しましょう。

こんな症状はありませんか?

咳がとまらない   呼吸しづらい
痰がからむ     息切れする
咳が長引く     夜や早朝に激しい咳が出る
呼吸するとゼーゼー・ヒューヒューと音がする

 

慢性閉塞性肺疾患(COPD)

慢性閉塞性肺疾患(まんせいへいそくせいはいしっかん)とは、おもに長期的な喫煙が原因で生じる、肺の炎症性疾患です。慢性気管支炎や肺気腫といった病気の総称を指します。タバコの煙を吸入することで、肺の中の気管支に炎症が起こり、酸素を取り込む肺胞が壊れ、空気の出し入れがしにくくなり、息切れの原因となります。肺気腫になると、酸素を取り込んだり二酸化炭素をうまく排出できなくなります。
また、慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、心筋梗塞や高脂血症、脳卒中やガンなどの合併症を引き起こす割合が高いといわれています。長期にわたる喫煙歴があり、慢性的な咳・痰がある方、労作時の息切れのある方は、早急に呼吸器科を受診してください。破壊された肺胞は元に戻らないため、自覚症状がない方であっても、一度病院で検査を受けられることをおすすめします。

こんな症状はありませんか?

朝起きてすぐに痰がからむ
風邪ではないのに一日に何度も咳や痰が出る
ゼーゼー、ヒューヒューという呼吸音がする
少し身体を動かしただけで息切れする

 

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

睡眠中、無意識に呼吸が10秒以上停止する状態のことです。特徴として、大きなイビキを伴います。この状態が長く続くと、夜中に何度も目が覚めて睡眠不足になり、日中に激しい眠気に襲われたり、体がだるく感じるようになります。睡眠中に長時間の酸欠状態が続くため、身体や脳にも影響を及ぼし、気分が沈んだり、不眠症や幻覚などの症状が起こります。さらに、高血圧や心筋梗塞、脳卒中などの恐ろしい病気を発症することもあります。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、おもに肥満体型の方に起こりやすいですが、アゴや喉の形状によって上気道が閉塞すると起こります。当院では、簡易検査をおこなっていますので、まずは医師へご相談ください。

こんな症状はありませんか?

睡眠中に頻繁に目が覚める
起きたときに身体がだるい/頭痛がある
日中に強い眠気を感じる
周囲からイビキが酷いといわれる
睡眠中に呼吸が止まることがある

 

禁煙外来

「ニコチン依存症」は、生活習慣病のひとつであり、れっきとした病気です。喫煙習慣は、肺がんや咽頭がん、膀胱がん、COPD(肺気腫)などの恐ろしい病気を引き起こす大きな要因になります。また、タバコを吸う本人だけでなく、大切な家族や周りの人にも肺がんなどのリスクをもたらしてしまうのです。

しかし、禁煙したいと思っていてもなかなかやめられないのが現実ですよね。そんな方は禁煙外来がおすすめです。ニコチン依存症は薬での治療が有効であり、医療機関による治療やサポートを受けられるので、禁煙達成率は50~70%と高くなっています。自力では、なかなか禁煙できない方・挫折してしまった方はぜひご相談ください。

喫煙が起因する代表的な病気

肺がん     喉頭がん
食道がん    胃がん
膀胱がん    肝臓がん
肺炎      慢性閉塞性肺疾患(COPD)
高血圧     動脈硬化
心筋梗塞    歯周病
誤嚥性肺炎

 各種精密検査

当院では、胸部X線検査・CT検査・肺機能検査を実施しております。いずれも、電話での事前予約をお願いいたします。

胸部X線検査

X線を使って胸部を撮影し、肺、心臓、左右の肺を隔てる縦隔などを観察して診断に役立てる検査です。骨はX線を通しませんが、肺は通しやすいなど、組織によって透過性が変わるため、撮影した画像を分析することで形などの異常や病変の発見が可能です。咳、痰、胸痛、息苦しさなどの症状でお悩みの方は、まずは医師にご相談ください。

CT検査

約1cm以下の淡い陰影の肺がんは普通の検診では見つからない場合が多いため、肺がん、結核検診で異常を指摘された方には、胸部のCT検査をおすすめします。検査時間は10分程度です。(要予約)

当院では、一度のCT検査で、患者様のRowDataから可能な限りの情報を取り出すため、MPR(多断面再構成像)を体軸断面、矢状断面、冠状断面の3方向の極薄スライスで再構成しております。また、NVIDIA社製QuadroRTX系GPU搭載Pacsワークステーションによる高速高精細画像処理を行っております。また、ご希望があれば上腹部(肝胆膵腎等の実質臓器)までも含めての撮影可能もです。(ただし、この場合は食止めが必要ですので、ご予約の際にお伝えください。)

スパイロメトリ(肺機能検査)

スパイロメトリは、息を吸ったり吐いたりして肺の能力を調べる検査です。気管支ぜん息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎などの呼吸器疾患の診断に有効です。特に、喫煙者や喫煙歴がある方はCOPDのリスクが高いため、スパイロメトリを積極的に受けられることをおすすめします。